4月19日 庄境人工巣塔(三江小学校内の人工巣塔)の繁殖の様子

クラッタリングをするヒナ
2024年4月8日、豊岡市立三江小学校内にある人工巣塔で3年ぶりのヒナを確認しました。
この巣塔の親鳥は、J0476(オス:2013年養父市で放鳥)とJ0059(メス:2012年福田巣塔から巣立ち)です。
写真は、4月19日ヒナ1羽が親鳥の足元でクラッタリングをする様子を撮影しました。
撮影中、親鳥以外のコウノトリが上空に飛来し、親鳥は急遽巣塔を飛び立ち警戒に当たっていました。
コウノトリの郷公園に近いこの地域は、コウノトリが集まる場所で、子育てが大変だと短い撮影時間のなかでも感じました。ヒナが無事巣立ちを迎えられることを願います。


親鳥に守られて育つヒナ 警戒に当たるため急遽飛び立つ親鳥